韓国・ソウル名物「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」に初訪問!大行列の名店は期待以上のおいしさ

韓国グルメ・旅

韓国の家族と、初めて「陳玉華(チン・オックァ)ハルメ元祖タッカンマリ」に行きました。お店の外にも人がたくさんいたので、少し早い時間帯に行ったのですが、それでも約30分ほど待ちました。人気店ということで覚悟していましたが、想像以上に美味しくて、並んだかいがありました。 

お店の場所は?

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリは、ソウル・鍾路5街(チョンノオーガ)駅から徒歩5分ほどの「東大門タッカンマリ横丁」にあります。
住所:ソウル特別市 鍾路区 鍾路5街 265-22(서울특별시 종로구 종로5가 265-22)

地元の人にも観光客にも人気のこのエリアは、タッカンマリ(鶏一羽鍋)の専門店がずらりと並ぶ通り。その中でも、陳玉華ハルメ元祖タッカンマリは最も有名なお店のひとつです。

どうしてそんなに人気なの?

このお店の魅力は、長年受け継がれた秘伝のスープと、柔らかく煮込まれた鶏肉の旨味。シンプルな料理ですが、素材の味を最大限に引き出したスープは本当に絶品です。また、自家製のつけだれ(酢醤油+マスタード+コチュジャン)を自分好みに調整して楽しめるのもポイント。

店内はローカルな雰囲気がありながら、観光客にもフレンドリーな対応で、初めてでも安心して食事ができます。

メニューと注文の流れ

看板メニューはもちろん「タッカンマリ(一羽鶏鍋)」。一羽まるごとの鶏を、ネギやじゃがいもと一緒に煮込んで食べるスタイルです。追加で餅(トック)、じゃがいも、うどん、キムチ、ニンニクなどをオプションで注文できます。

鶏肉が煮えるまでの間に、キッチンスタッフがハサミで食べやすく切り分けてくれます。最後はスープが染みたうどんで締めるのが定番です。

撮影した動画をYOUTUBEにアップしましたので、ご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました